JAGSより難聴の自己評価に関しての研究(J Am Geriatr Soc. 2022;70(2):490-500.)
よく難聴のスクリーニングで自己評価法を使われますが...認知障害が進めば進むほど自己評価による難聴の感度が低下するという研究でした。
他に認知症ありの高齢者に対する代理人評価で「特異度60%」は色々気になるポイントですね。。
Accuracy of self- and proxy-rated hearing among older adults with and without cognitive impairment
J Am Geriatr Soc. 2022 Feb;70(2):490-500.
目的:高齢者における主観的聴力評価と客観的な評価の一致率や認知症の有無など一致に関連する因子を評価する