ある病院総合診療医の備忘録

関東在住の総合診療医・老年病専門医です。日々の学びの書き留め用に。 Twitterもはじめました。 @GHhrdtk

2022-01-01から1年間の記事一覧

【PLOS One 掲載】虫垂炎の診断遅延に関する後ろ向き観察研究

https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0276454(総合診療医+救急医=)Generalistは虫垂炎を見逃しにくい、という単施設後ろ向き研究 PLOS Oneに掲載いただきました!!7年間のデーター集めて、先行文献に基づいて多変量解析しても…

【JC】降圧剤と起立性低血圧は関係ないのか? Ann Intern Med. 2021;174:58-68

先日のJAGSの論文(J Am Geriatr Soc. 2022 Aug;70(8):2310-2319.)では、座位→立位プロトコルは、仰臥位→立位プロトコルに劣る、という結論 そして、AIMのシステマティックレビュー(Ann Intern Med. 2021;174:58-68)では降圧剤と起立性低血圧に関連はない、む…

【JC】起立試験は座位からではなく仰臥位から(J Am Geriatr Soc. 2022 Aug;70(8):2310-2319.)

Comparison of supine and seated orthostatic hypotension assessments and their association with falls and orthostatic symptomsJ Am Geriatr Soc. 2022 Aug;70(8):2310-2319.起立性低血圧の検出には起立試験、となるわけですが 仰臥位→立位、とやる仰…

【Case サルコペニアによる急性尿閉の症例】

【Case サルコペニアによる急性尿閉の症例】 Two Cases of Acute Urinary Retention Associated With Acute Sarcopenia in Older Women https://doi.org/10.7759/cureus.29451 和足先生に教えていただいて前々から興味があったCureusに投稿し、症例報告のア…

【JC】アルコール離脱予防の病棟管理に関して(J Hosp Med. 2022 Jan;17(1):47-49.)

Clinical Guideline Highlights for the Hospitalist: 2020 American Society of AddictionMedicine Clinical Practice Guideline on Alcohol Withdrawal Management J Hosp Med. 2022 Jan;17(1):47-49. ASAM/アメリカ依存症医学会によるアルコール離脱のガ…

【JGFM掲載】尿管結石疑いの症例におけるCVA叩打痛の有用性

Evaluation of the usefulness of costovertebral angle tenderness in patients with suspected ureteral stonehttps://doi.org/10.1002/jgf2.581 Pubmed収載はこれからですがJGFMのPreliminaryにアクセプトいただいた尿管結石疑い症例のCVAtdsの有用性に関…

【JC】高フェリチン血症の鑑別は

高フェリチン血症,予想外の値がでた症例がありチームの症例で話題になったついでに調べてみました まとめると ・高フェリチン血症の原因が鉄過剰症であることは少ない(10%未満) ・フェリチンは炎症やサイトカインストーム,腫瘍,肝障害,腎不全,飲酒やメタボリ…

【JC】ニフェジピンはせん妄のリスク!?(JAMA. 2017;318(12):1161-1174)

JAMAのせん妄のレビュー(JAMA. 2017 Sep 26;318(12):1161-1174)を読んで驚いたことの1つに、ジヒドロピリジン系、が避けるべき薬剤のListにさりげなく記載があるのに、気付き少し、調べてみました 全然知らんかった。。。というか、マジですか!?と思って、Ta…

【JC】せん妄の重症度とその評価ツール CAM-S

低活動型が予後悪い、くらいで、せん妄の重症度、という視点が自分になかったことをJAMAのレビューを読んで気づき少し深堀りしてみました ・せん妄の重症度と期間は色々な予後(死亡,自宅退院,身体機能低下,認知機能低下)に関連している ・CAM-Sは重症度の指…

【JC】せん妄 JAMA. 2017; 318(12): 1161–1174.  

Delirium in Older Persons JAMA. 2017;318(12): 1161–1174. 2017年のレビューで過去6年をまとめたもの...なので少し古いかもですが最近読んでみてとても勉強になりました 抜粋して箇条書きにしてみました 原著のアルゴリズムは非常にわかりやすくまとめられ…

【JC】低Na血症(JAMA. 2022;328(3):280-291)

Diagnosis and Management of Hyponatremia: A Review JAMA. 2022;328(3):280-291 少し前に当院のJCで話題になった論文 転倒はしっていたんですが低Naが思った以上に高齢者医療の敵!?で骨粗鬆症や認知機能や歩行障害との関連までは知らなかったので勉強にな…

【JGFM アクセプト】尿管結石疑いの症例においてCVA叩打痛は診断に有用なのか?

尿管結石疑いの症例においてCVA叩打痛は診断に有用なのか? というCQからの ポートフォリオ→PC学会発表→JGFM preliminary report という、後輩指導でいつかはできたらいいなとおもっていた道がうまくいきました 頑張った樋口先生おめでとうございます 御指導…

【JC】HFpEFでの塩分制限に関して(Heart. 2022 Jul 18;heartjnl-2022-321167)

塩分制限にこだわっているわけではなく最近これ系の発表が多いだけに違いないと思いつつ...HFpEFでの塩分制限に関して否定的な研究が出たので読んでみました Salt restriction and risk of adverse outcomes in heart failure with preserved ejection fract…

【JC】脳卒中後のうつは過小治療かも(Neurology. 2022; 98(22): e2258–e2267.)

既往脳卒中...というとどうしても身体機能面のほうに目がいきがちになってしまうのでこういう視点は大事だと再認識した論文でした 脳卒中後のリハビリがうまくのらない人で低活動型せん妄とうつの鑑別は病棟管理では結構大事かなというのと、別の視点にはな…

【JC】急性めまいに対する抗ヒスタミン vs BZO (JAMA Neurol. 2022.)

急性めまいに対する抗ヒスタミン vs BZOのシステマティックレビュー&メタアナリシスです。 ・単回投与2時間後の症状緩和は抗ヒスタミン>BZO ・抗ヒスタミンの連日投与は1週間後のめまいの改善と関連がない という結果でした 帰宅時処方でトラベルミンなどの…

アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修 修了!!

アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修、修了証をいただきました 4月に異動してから、病棟管理や外来管理で層が一部違うというのを実感しました。。あきらかにAUDITの使用回数が増えました。。。 Wernickeだけでなく、ペラグラも遭遇する機会…

院内の発熱時に関する指示簿の後ろ向き観察研究がPubmedに掲載されました

院内発熱時の指示簿の内容(Dr.callになっているかどうか)で、結果的に菌血症だった症例では、 発熱から1時間以内の血液培養採取率が違う(23% vs 67%) 血液培養採取までの時間が違う(1h vs 6.5h) という単施設後ろ向き研究をPubmedに掲載いただきました https…

【JC】心不全に対する減塩食、心血管入院や死亡は不変!?(Lancet. 2022;399(10333):1391-1400.)

Lancetにでていた心不全患者に対する減塩食で心血管入院や死亡に有意差なしのRCTを読んでみました 対象群の塩分摂取量とかをみるかぎり日本にこの研究を適応できるかはちょっと悩みどころかなと個人的には感じました Reduction of dietary sodium to less th…

【JC】虚弱/Frailtyの慢性心不全の人に対するSGLT-2(Ann Intern Med. 2022;175(6):820-830)

Frailty/虚弱の慢性心不全の人においてもSGLT-2の有用性をしめした研究 個人的には胸熱研究で、Frailty index、の観点も含め読み直して見ました Efficacy and Safety of Dapagliflozin According to Frailty in Heart Failure With Reduced Ejection Fractio…

【NOTE】ホスピタリストのエビデンス

新しく立ち上がった病院総合診療医学会の良質な病棟診療WGで運営し始めたNOTEに、「ホスピタリストのエビデンス」に関しての記事を書かせていただきました!! 興味ある方はぜひ御参照いただければ幸いです note.com

【JC】β-blockerの終末期の中止の現状(J Am Geriatr Soc. 2022 ;70(1):200-207)

◯β-blockerの終末期の中止の現状Discontinuation of beta-blockers among nursing home residents at end of lifeJ Am Geriatr Soc. 2022 ;70(1):200-207 ◯Introductionより抜粋 β-blockerは有用性とともに起立性低血圧,転倒,運動耐容能の低下など低血圧や徐…

【JC】Cervical angina(頚椎症性狭心症?)に関して

「Cervical angina」 狭心症に似た症状をおこしうる頚椎の障害に由来する前胸部痛の1つ 外来でこれっぽい人がいたので復習がてら確認してみました 頚椎病変の好発部位や、痛みの場所によって色々パターンをとりうることがわかって勉強になりました Cervical …

【JC】匙形爪、Spoon nailの鑑別は?

先日のベッドラウンドで匙形爪、いわゆるスプーンネイル、が話題になりました NEJM掲載も不可能ではない!?匙形爪(N Engl J Med. 2018 Aug 30;379(9):e13) そして、匙形爪をみてJOJOのタスクACT1を想起するのは自分だけじゃないはず、と思いつつ、鉄欠乏性貧…

高齢者診療における"Diagnostic Excellence"とは?(JAMA. 2022 Mar 8;327(10):919-920)

高齢者診療における"Diagnostic Excellence"とは?(JAMA. 2022 Mar 8;327(10):919-920) JAMAの Diagnostic Excellenceシリーズより抜粋です 個人的にはめちゃめちゃささる内容でした!! 高齢者医療における診断のエッセンスがぎゅっとつまった内容で...非常に…

発熱の指示簿に関する単施設後ろ向き観察研究 Int J Gen Medにアクセプト

Relationship between the use of preprinted physician orders for hospital-acquired fever and time to blood culture collection: a single-center retrospective cross-sectional study 発熱時の指示簿と血液培養採取までの時間をしらべた後ろ向き観察…

【JC】院内心肺停止の予後予測 GO-FARスコア

専攻医の先生の振り返りの時にでてきたGO-FARスコア(JAMA Internal Medicine 2013で発表された院内心肺停止の神経学的な予後が予測できるスコア) 最近の状況は?と気になったのが出発点で調べてみました Development and Validation of the Good Outcome Fol…

【JC】剣状突起痛 Xiphodynia とは?

剣状突起痛/Xiphodynia 頻度はまれ(?)ながら心窩部の筋骨格系の疼痛の鑑別に必ず入る疾患の剣状突起痛(Xiphodynia) 少し前の外来で紹介状をみて「剣状突起痛に違いない!!」とおもって意気込んだことがありました カーネット陽性、感覚低下あり、ピンチサイン…

【JC】シロスタゾールによるめまい

シロスタゾールでめまいが生じるか、生じるならどれくらいの頻度か、を調べてでてきた文献 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34192807/ PADによる間欠性跛行を対象としたシロスタゾールのメタアナ(脊柱菅狭窄症に対するシロスタゾールではないです) 跛行出現…

【備忘録メモ】ACE阻害 vs 誤嚥

チームで話題になったついでにACE阻害 vs 誤嚥予防ちょっと確認してみました (そもそもACE阻害>ARBという話もありますがここでは割愛させていただきます) ①BMJ 2012年のシステマティックレビュー&メタアナ(BMJ. 2012 Jul 11;345:e4260.)②NEJM 2019年の誤嚥…

【備忘録】フレイルの臨床への応用とClinical frailty scaleに関して

□フレイルの臨床への応用とClinical frailty scaleに関して The future of frailty: Opportunity is knockingJ Am Geriatr Soc. 2022 Jan;70(1):78-80. JAGSのEditorialを読んで、フレイルの臨床応用やClinical frailty scaleに関して考えたことをまとめてみ…